google-site-verification=gWzxqgIApLLULCA0_kKgkFwUS8Pi5LQoxxJ3VRS7mAg

KUMEN 活動日記

本ブログはマレーシアに挑戦する人を応援する団体KUMENの活動を紹介するブログです。

マレーシアで病院に行ってみた

皆さんこんにちは マレーシアで皆様に愛され、必要とされることを目標とするKUMEN、代表のSHOGOです。マレーシアに完全移住、夢の海外就職生活満喫中の私が立ち上げたのがKUMEN。 本ブログではマレーシア国内でのお役立ち情報から マレーシアへの渡航前、日本への帰国前のサポートサービス 日本語ペラペラのマレーシア人による観光案内サービス、 マレーシアでの仕事紹介、さらにはマレーシアでの交流情報など KUMENから皆様へお役立ち情報満載でお届けしたいと思います!! 

KUMENのその他の活動記事はこちら

 

本日はマレーシアで病院に行ってまいりました!

ビックリマークつけていうことでは無いですけどねw

 

朝起きて、ストレッチして、シャワー浴びて普通に通勤、と思ったら突如襲ってきた激痛。おなかを下しておりました。前の週若干風邪をひいたときは薬を飲んで出社しましたがこれは出社できないほどの痛み。。

ということでボスに連絡を取ると休んでいいけど病院で診断書もらってこいとのこと。

 

まずは病院探し

日本では病院へ行く。でだいたい通じますが、マレーシアではまずはクリニックへ行かないといけません。もしクリニックで対処できなければ紹介書書いてもらって病院へ行く流れなので最初に病院いったら断られるらしいです。

 

ということで、クリニック探し。clinicでグーグルサーチしたところ歯医者さんやここ本当にクリニック?って思うようなとこが続出。どうやって探せばいいんだろってなりました。

保険適用外のとこに行っても困るしどうしよう、、と思ってたところ、

閃きました!僕の入ってるMiCAREという保険名で調べて見るとMiCARE panel clinicという候補でクリニックが沢山ヒット!自分が入ってる保険+panel clinicで調べてみてください。

 

病院到着

僕の場合病院がオフィスのとこにあったので(知らなかった)そこに決定klinik segaraというところ。余談ですがマレーシア語でCはチャチュチョの発音になるので多くの単語が英語からマレーシア語になるときKになるためclinicはklinikになります。会社の人に会うかなーと思いながら行ってみました。

持ち物は保険証とお金とパスポート保険証だけだと本当にその人かわからないので適用のためにはパスポートが必ずいります。

病院ではまず必要事項を記入。ただ症状などを書くとかはなく、名前や誕生日などを記入。

 

f:id:shogo0127:20200123194600j:image

待合室はこんな感じ。清潔ー!

まーとにかく待つだけです。

 

いざ受診

中の写真は撮れませんでしたがまずは先生とお話し。お腹が痛かった(この時点で正直治ってしまって過去形)と伝えると、先生も今痛く無いなら大丈夫でしょうと言いながら一応聴診器でお腹の音を聞くことに。まさかの3秒で終わりました。本当に聞いた?って感じw

まーお腹ももう痛く無いのでオッケーって言って終わり。ただ注射や薬を飲む場合などは必ずどんな薬なのかなどきくようにしましょう。日本人には合わない薬もあるはずなので、

 

いざ会計

保険の関係上5リンギットだけ払うのは知ってましたが薬も一応処方されたので高いのかなーとビビってましたが薬も含めて5リンギットでした。

 

f:id:shogo0127:20200123195545j:image

先生にもう痛く無いけど会社休んだから診断書書いてくれる?って聞いたら快く書いてくれました。

なんかズルした感じで申し訳ない。

 

家で養生

それからは家で一応安静に。サボった感じの罪悪感でいっぱい。日本にいた時は病院行く時は有休だったからいいやろーだったけどこっちは病気休暇になるので治った途端本当に罪悪感。めっちゃ元気だけど1日家で一応ベッドにいました(いつ以来?w)

 

診断書まで出ると午後から出社みたいなのも逆に難しくなりますね。

 

まーそんなこんなでいい経験だったとしましょう!w

 

敬愛する同僚さん!明日からはまたバリバリ働くから許してね!w

 

以上。

しんどくて動けないような時そもそも診断書もらいに行くのも大変だなーと思っちゃいます。(日本なら有休だから家で耐え忍ぶ戦いもできるけど)

まーでもこういうルールにも慣れていかなくてはダメですねー

 

 KUMENの他の記事はこちら